NFTとはブロックチェーンを基に作られた唯一無二のデジタルデータのことです。
一般的なイメージとしてNFTは「NFTアート」を指すことが多いのですが、実はゲームや音楽、仮想空間の土地などさまざまなものがNFT化されています。
またNFTには資産価値があり、「NFTマーケットプレイス」で取引されています。
国内でも
- LINE NFT
- Adam byGMO
- HEXA
- 楽天NFT
と大手企業がNFTマーケットプレイスをリリースしていますが、取り扱っているNFTの数も少なく、まだまだ成長段階といった状況です。
今、NFTを始めるのであれば間違いなく「OpenSea」でしょう。
「OpenSea」はNFT取引量世界No.1のNFTマーケットプレイスです。
この記事では、初めてNFTを購入する方向けに購入方法を解説していきます。
1.取引所の口座開設
NFTは日本円では購入できないため暗号資産取引所の口座を開設する必要があります。
この口座開設が面倒という理由で挫折してしまう人も多いのですが、実は非常に簡単ですし、口座開設は無料で出来ますので早めに口座開設・本人確認を済ませておきましょう。
2.ウォレットを準備する

続いて「メタマスク」というウォレット(お財布)を準備します。
「メタマスク」はChromeの拡張機能から追加することが可能です。
無料インストール後にアカウントを作成します。
作成時に設定するパスワードやシークレットリカバリフレーズは非常に重要なので必ずメモしておきましょう。
Chromeブラウザ
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/
メタマスク 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/detail/metamask/nkbihfbeogaeaoehlefnkodbefgpgknn?hl=ja
3.ETHをメタマスクに送金

作成したメタマスクに取引所からETHを送金します。
※事前にOpenSeaで購入したいNFTがあれば暗号資産がいくら必要か確認しておきましょう。
4.OpenseaでNFTを購入

Openseaに先程作ったメタマスクを接続します。
これでNFTを購入することが可能です。
OpenSea
https://opensea.io/